katokichitan’s blog

色んな事に興味津々で、その中でも特に大好物のガジェットと自動車について各おっさんのブログです。

家電の音声操作

Google HomeAmazon Alexaといったスマートスピーカーが発売されてだいぶ経ちましたね。アメリカで発売されている時から欲しいなぁ。と思っていたので、日本で発売開始になったその日に両方とも購入しました。

 

LINEのものもあったのですが音声認識がイマイチですぐに売ってしまいました。

Amazonはいちいちスキル名を言わないといけないので、スキルが使いづらく(スキル名を覚えてられない)、こちらも使ってないです。

そのため、Google Homeをメインで活用しています。

主に、ラジコと家電の操作、天気やニュース、タイマーとして利用しています。

 

今日はその中の家電の操作についてご紹介します。

LINEのスピーカーも最初はコンセプト良かったんですよ。赤外線リモコンが内蔵されているので、学習リモコンのように登録すれば赤外線操作の家電は何でも操作できるという触れ込みだったのに、なかなか機能実装がされず、実装された現在では照明とテレビとエアコンの操作のみ。もう少し柔軟性が欲しかったです。

Google Homeは IoT家電は操作できるのですが、家電はそうそう買い換えないので、IoT家電なんてほぼありません。赤外線リモコン機能はついていないので、別のものを用意する必要があります。

そこで、スマートリモコンを用意して IFTTT連携させる必要があるのですが、私が Google Homeを購入した時に単体で IFTTT連携できたスマートリモコンは Nature Remoという製品だけでした。他の製品はサーバを経由する必要があったので、 Raspberry Pieでサーバ作ってという面倒な構成を取る必要があったのです。

nature.global

 

f:id:katokichitan:20190726083448j:plain

自宅に取り付けられている Nature Remo

Nature Remoは家電のリモコンを学習させることができ、スマホに入れたアプリ経由で家電を操作することができます。単体の操作もできますし、「シーン」という形で複数の家電を一度に操作することもできます。(昔のプログラマブルリモコン)

あと、スマホGPS機能を使って家から 500m離れたらエアコンOFFや 500m以内に近づいたらエアコンONといったことも可能です。

f:id:katokichitan:20190726083739j:plain

学習させた家電はこのように表示されます。

f:id:katokichitan:20190726083815j:plain

さらに家電のアイコンをクリックするとこんな感じ

Nature Remoも IFTTTに対応しているので、Google Homeと組わせて音声操作ができるようになるという仕組みです。

f:id:katokichitan:20190726084004j:plain

IFTTT上で作ったオリジナルの命令

音声コマンドは Google Homeが認識した通りでないといけないので、事前にどのように Googleで認識されるか Google音声入力を使ってテストしておくといいです。

例えば、「日テレ」と言うと、テレビリモコンの 5チャンネルのボタンを押すという動作をさせてい場合に、この命名のトリガーを Googleがどのように認識するか確認しておくということです。Googleは「日テレ」と理解するので、「ニッテレ」と入力してしまうと動きません。3通りの言い方に対応しているのがイケてます。

命令を実行した際に Google Homeに何と言わせるかも設定できます。

f:id:katokichitan:20190726084534j:plain

こんな感じで命令を作ります

うちのTV(SONY製)はTVがOFFの際にリモコンの見たい局の番号を押すと、電源が入って押した番号の局でONになるので、この特徴を活かしています。

こうすることで、「ねぇGoogle、テレ朝」というとTVオフの状態からオンになりテレ朝が映るという仕掛けです。

 

ちなみに、「ねぇGoogle、おやすみ」というとTVもエアコンも電気も消すという設定も作れますが、TVを消していたり、エアコンを消していたりすると、その命令を実行することで逆にスイッチONになってしまうので使っていません。

次の課題は、「ねぇGoogle」というのが面倒なので、「ねぇ」だけどかで反応して欲しいのと、リモコン操作した機器がONなのかOFFなのかを判断してくれるといいのですが、赤外線しか手段がないからできないよね。

 

それでは!